top of page

​自律神経とは?

私たちは生きていくために必要な

呼吸・食べ物の消化・体温調整など

自分の意思とは関係ない働きを

24時間コントロールしているのが自律神経​です

自律神経は交感神経と副交感神経に分けられ

この2つののスムーズな切り替えとバランスが

とても大事になります

読書でリラックスしている

​身体を活発にする交感神経

身体を休ませる副交感神経

心身を活動的な状態にする神経

日中起きて活動しているとき働き

ストレスを受けたり緊張すると活性化します

​血管収縮 心拍数を上げる 筋肉を緊張させる 脳や胃腸の働きを抑制

心身を休息状態にする神経

ゆったりしたりリラックスすると優位になり

主に夜になると活性化します

血管拡張 心拍数を下げる 筋肉を緩める 脳や胃腸が活発に動く

ロゴの写真

PHYSIO CARE PLACE フィジオ ケア プレイス

神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目14-10 

JKプランドール305

​電話 090-7806-7577   

✉  physio.care.place@gmail.com

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page